よくある質問

生活保護葬

Q. 生活保護葬プランはどのような方が利用できますか?

A.

弊社の生活保護葬プランをご利用いただける方は下記のいずれかに該当される方になります。

・喪主様が生活保護受給者の場合

・故人様が生活保護受給者の場合

・ご夫婦や世帯で、生活保護を受給されている場合

上記に該当した場合でも、葬儀の支払いが可能と判断された場合、葬祭扶助が支給されないこともございます。

詳細は相談員にお尋ねください。

Q. 生活保護葬の葬儀の内容を教えて下さい

A.

生活保護葬で葬儀を行う場合、生活保護法により火葬のみの「直葬」を行うことが定められています。

一般的な通夜、葬儀・告別式を行ったりすることはできません。 葬祭扶助の範囲内でのお別れをすることが義務づけられていますが、申請が通れば自己負担なしでご葬儀を執り行うことができます。

流れとしては「お迎え搬送」~「安置」~「納棺」~「火葬」~「収骨」となります。 また生活保護法で定められている生活保護葬の内容は次の通りです。

・遺体搬送料

・死亡診断書や死体検案書作成

・役所手続き

・ご遺体保管料

・担当スタッフ

・ドライアイス

・火葬料

・搬送布団

・棺・骨壷・焼香用具など

この他祭壇やお花の装飾をすることはできません。またお寺様の読経や戒名もつけられません。 これらを依頼すると葬儀費用が用意できると判断され、生活保護葬を執り行えなくなりますのでご注意ください。場合、家族葬より一般葬の方が賛同を得られやすいでしょう。

こんなありませんか?

  • このプランには
    何が含まれているの?

  • 家族葬ってどこまで
    人を呼ぶの?

  • 家族葬と一日葬って
    何が違うの?

あらゆる疑問に丁寧にお応えします。

  • お急ぎの方はこちら 0120-14-1059
  • 無料資料請求はこちら
PAGE TOP